2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文法を勉強しなおさないと

先日受けたTOEIC。帰りに直前対策本のファイナル解説を聞いていたら痛い一言が。「文法をおろそかにできるのは文法を知ってこそ。知らない人間がおろそかにしたら通じないだけ」痛たた。まぁ、プログラミング言語なら文法はSyntaxErrorで即座に弾かれますけ…

天気予報当たるようになったな

テクノロジーの進歩のなせる業か?

TOEIC受けてきた

帰りに派手に?降られた。 行きは降ってなかったのに。手ごたえ?こればっかりは毎回分からない。ただ、以前よりは「これはこれ以外なかろう」という候補が増えたような。 ただ、正解が公開されないので、それが正しいかどうかは正確には推測でしかないのだけ…

TOEIC対策を

TOEICが明日に迫っているのだった。その対策を。

ひらめきが必要か?

追い越された。 しかしなぁ、ここまで来るとひらめきというレベルじゃない気もするんだけど。 暑くてへたれ気味

リテラシーがないということなのか?

ここ数日、スタック中。 一般的な解説サイトを見ても、例によって?例のごとく?何の断りもなく?数式のオンパレード はっきり言って理解できない。これは要は、リテラシーがないということなんだろうか。これが英語なら辞書を引き引きどうにかなるんだろう…

分割数の漸化式が分からない

引き続きP78 皆さん 自然数の分割 - Wikipedia 見て解法を出しているのだけど、私にはさっぱり理解できない。何をどうすればいいのかが?? 特に、何の断りもなく?kが出てきてみたり。 奇数分割でも偶数分割でもいいんだけど、どこをどうするといいのかがさ…

メモ化でも解決せず

P78だけど、再帰で書くと激しく遅いので断念。メモ化する事で高速化が図れるのは分かったのだけど、 今度はMemoryErrorと言われる始末。 なにか、アプローチを変えないといかんのだろうな。P73の時もフルでカウントしようとしたらMemoryErrorの憂き目を見た…

ローズマリーを買ってきた

近所のホームセンターで苗を買ってきた。\158なり。 明日植え替えをしてみよう。きちんと育つかな?

引き続きスタック中

いかん。ここ数日、さっぱり進んでない。

グラフ!グラフ!

先日、紀伊国屋でグラフ理論の本を漁っていたら、ダイクストラのアルゴリズムが書いてあった。 ってことは、知らなかっただけで、ダイクストラのアルゴリズムもグラフ理論に基づいていると いうことなんだろうか。うーむ、最近この辺りが理解できないなぁ。 …

GMPという巨人(の肩に乗る)

P80は100までの自然数のうち、無理数なものの平方根の整数部を含め、100桁の各数字を合計して総計を出せというもの。 普通に計算したのでは誤差も出るし、そもそもそんな桁が出ない。 (Pythonの演算に制限がないのは整数演算だった)まぁ、順当に行けば無限…

だから再帰はやめろってば(自戒をこめて)

P76は計算のオーダーがたかが知れている?のでどうにか待っていれば答えが出たのだけど、 さすがにP78はまんま再帰をさせると一晩かかっても答えが出なさそうだ。 ブルートフォースするにも頭を使えということか。実は、2項の漸化式をどうメモ化したもんかと…

避けては通れないグラフ理論?!

P81は2次元なので、P18やP67の手法をそのまま使うわけにはいかなさそうだった。 どうも、グラフ理論を使えば解けるらしいのだけど、よく?さっぱり?分からん。紀伊国屋で定番とされる?グラフ理論入門―平面グラフへの応用 (日評数学選書)作者: 落合豊行出版…

追い抜かれた

うかうかしている間に追い抜かれて順位が下がってしまった。 今日はどうにか2問解いたけど、それでも順位は維持したままだ。うーむ。 やはり、数学的な頭がないということなんだろうな。 定義を理解してコードに落とす問題は割とすんなりできるのだけど。

そろそろ限界?

P73とP75で詰まっている。 前者はうまくコードに落とせない 後者は計算結果が弾かれる昨日は一問も解けていない。 P145をブルートフォースで解いている最中だけど、これが間違っていたりすると、 今日も1問も解けないことになる。 (でも、ブルートフォース…

21世紀の水汲み

ここは、日本。しかも住所は東京都なのに。 何のことはない、スーパーで無料の水を供給してくれているから通っているだけなんだけど。 しかし、これじゃ進歩してるんだかしてないんだか分からんよ。

久しぶりの電卓問題

P71はファレイ数列とやらが鍵になっていた。正直、初めて聞く名前ではあるのだけど、 それは私に素養がないからですね。 このファレイ数列に関しては再帰だのなんだの話が出てきてややこしいことこの上ない んだけど、問題(P71)を良く見るとさして面倒でも…

やはりlisp?!

(P31の)両替問題を解いている人たちは皆さんlispでコードを解説している まぁ、この手の問題とlispが相性がいいとかの理由なんだろうけど。 で、ある種耳たこなページ How To Become A Hacker: Japanese には習得すべき言語としてPython, Java, C/C++, Per…

しょうもないことで悩む(ことがある)

ようやくP54を解いた。 まぁ、ひたすらめんどくさいだけで難しくはないのだけど。 (ifとelifの嵐になってしまっているなぁ。もっといい手はあるんだろうけど)ついでに、細切れの時間しかないとこういうめんどくさい話は抜けが出てしまうのが 私の悪いとこ…

もっと激しいものもある?!

projecteulerどころではないサイトがあるのを昨日知った。 UVa Online Judge - Homeプログラムを送信して、実行時間まで競わせるという。 しかも、与えられた時間は10秒とか(問題によって違うみたいだけど) 当然、プログラム言語も限定されて、C/Java/Pasc…

数学者にまつわるジョーク

このジョークは私が作ったのだが、当然元ネタはある。哲学者と数学者とでこういうやり取りがあったらしい。哲学者>「いやぁ、純粋に紙と鉛筆だけで仕事ができるのは我々だけですな」 数学者>「一緒にしないで欲しい。我々には巨大なくずかごも必要だ」ま、確…

問題の並び方

projecteulerの問題は一見、規則なしに並んでいるようにも思えるのだけど、そこには規則がある。 それは、前の問題を解くことができれば、その解法を基にして後に出てくる問題を解ける ことになっている、というもの。 もちろん、これは原則であって、全然関…

直感を信じて突き進め?!

引き続き、projecteulerです。 P79はOver50の問題の例に漏れず現行で4桁人しか正解していません。 でも、かなり多い。今時点で6880人。 ってことは、まぁ、どうにかなる範囲なんでしょう。はい、じっくり?考えました。コーディングはせずに。 試しました。…

数学が嫌いになる理由!?

projecteulerに取り組んでいる人たちには無縁の話なんだろうけど、 数式が嫌いになる理由が分かった気がする。今まで普通に2とか3とかの具体的な数を使用していたのに、何の断りもなく? (一応断ってはいるんだろうけど、そう感じないのであれば、そこが運…

そろそろ詰みか?!

必死に苦労して解いてきたのだけど、いい加減、厳しい。この辺りが限界なのか? そう思いたくはないのだけど。現在、P61の候補絞込みで難儀中。 ようやく絞って850 まだまだ多すぎ。 なんかいい手がありそうなもんだけど。090604訂正済み P60とありますが、P6…

やっぱりEclipse?

Macでのpython実行環境をいろいろ試してみたものの、どれもこれもしっくりこない。 みなさんどうしているんだろうか?viやemacsってのもちょっとなぁ。miのマクロを使ってみたはいいけど、PythonLauncherってなんじゃらほい。 どうも、Macはある程度以上突っ…

怪奇現象?

しょうもない話なんだけど、今日、Webページをプリンタで打ち出そうとしたら、 プリンタがない! なぜか、Windows上からきれいさっぱり消えている。しょうがないので?HPUpdateとやらを実行してみる。「プリンタアイコンが消える、だぶる、速度が遅くなる」 …