projecteuler

引き続きスタック中

いかん。ここ数日、さっぱり進んでない。

グラフ!グラフ!

先日、紀伊国屋でグラフ理論の本を漁っていたら、ダイクストラのアルゴリズムが書いてあった。 ってことは、知らなかっただけで、ダイクストラのアルゴリズムもグラフ理論に基づいていると いうことなんだろうか。うーむ、最近この辺りが理解できないなぁ。 …

GMPという巨人(の肩に乗る)

P80は100までの自然数のうち、無理数なものの平方根の整数部を含め、100桁の各数字を合計して総計を出せというもの。 普通に計算したのでは誤差も出るし、そもそもそんな桁が出ない。 (Pythonの演算に制限がないのは整数演算だった)まぁ、順当に行けば無限…

だから再帰はやめろってば(自戒をこめて)

P76は計算のオーダーがたかが知れている?のでどうにか待っていれば答えが出たのだけど、 さすがにP78はまんま再帰をさせると一晩かかっても答えが出なさそうだ。 ブルートフォースするにも頭を使えということか。実は、2項の漸化式をどうメモ化したもんかと…

避けては通れないグラフ理論?!

P81は2次元なので、P18やP67の手法をそのまま使うわけにはいかなさそうだった。 どうも、グラフ理論を使えば解けるらしいのだけど、よく?さっぱり?分からん。紀伊国屋で定番とされる?グラフ理論入門―平面グラフへの応用 (日評数学選書)作者: 落合豊行出版…

追い抜かれた

うかうかしている間に追い抜かれて順位が下がってしまった。 今日はどうにか2問解いたけど、それでも順位は維持したままだ。うーむ。 やはり、数学的な頭がないということなんだろうな。 定義を理解してコードに落とす問題は割とすんなりできるのだけど。

そろそろ限界?

P73とP75で詰まっている。 前者はうまくコードに落とせない 後者は計算結果が弾かれる昨日は一問も解けていない。 P145をブルートフォースで解いている最中だけど、これが間違っていたりすると、 今日も1問も解けないことになる。 (でも、ブルートフォース…

久しぶりの電卓問題

P71はファレイ数列とやらが鍵になっていた。正直、初めて聞く名前ではあるのだけど、 それは私に素養がないからですね。 このファレイ数列に関しては再帰だのなんだの話が出てきてややこしいことこの上ない んだけど、問題(P71)を良く見るとさして面倒でも…

やはりlisp?!

(P31の)両替問題を解いている人たちは皆さんlispでコードを解説している まぁ、この手の問題とlispが相性がいいとかの理由なんだろうけど。 で、ある種耳たこなページ How To Become A Hacker: Japanese には習得すべき言語としてPython, Java, C/C++, Per…

しょうもないことで悩む(ことがある)

ようやくP54を解いた。 まぁ、ひたすらめんどくさいだけで難しくはないのだけど。 (ifとelifの嵐になってしまっているなぁ。もっといい手はあるんだろうけど)ついでに、細切れの時間しかないとこういうめんどくさい話は抜けが出てしまうのが 私の悪いとこ…

もっと激しいものもある?!

projecteulerどころではないサイトがあるのを昨日知った。 UVa Online Judge - Homeプログラムを送信して、実行時間まで競わせるという。 しかも、与えられた時間は10秒とか(問題によって違うみたいだけど) 当然、プログラム言語も限定されて、C/Java/Pasc…

問題の並び方

projecteulerの問題は一見、規則なしに並んでいるようにも思えるのだけど、そこには規則がある。 それは、前の問題を解くことができれば、その解法を基にして後に出てくる問題を解ける ことになっている、というもの。 もちろん、これは原則であって、全然関…

直感を信じて突き進め?!

引き続き、projecteulerです。 P79はOver50の問題の例に漏れず現行で4桁人しか正解していません。 でも、かなり多い。今時点で6880人。 ってことは、まぁ、どうにかなる範囲なんでしょう。はい、じっくり?考えました。コーディングはせずに。 試しました。…

数学が嫌いになる理由!?

projecteulerに取り組んでいる人たちには無縁の話なんだろうけど、 数式が嫌いになる理由が分かった気がする。今まで普通に2とか3とかの具体的な数を使用していたのに、何の断りもなく? (一応断ってはいるんだろうけど、そう感じないのであれば、そこが運…

そろそろ詰みか?!

必死に苦労して解いてきたのだけど、いい加減、厳しい。この辺りが限界なのか? そう思いたくはないのだけど。現在、P61の候補絞込みで難儀中。 ようやく絞って850 まだまだ多すぎ。 なんかいい手がありそうなもんだけど。090604訂正済み P60とありますが、P6…

漸化式と再帰

引き続きprojecteulerの先日のお題P57とP58 両方とも、漸化式で記述できるので、まんま、再帰で書いたら終わらない。 まぁ、毎度毎度1から計算するんじゃ無駄だよね、ということで、 計算が終わったものからリストに入れていくことにした。 現項目を計算する…

P59で悪戦苦闘中

keyのレンジがaaa-zzzというのは分かっているのだけど、当たりが出なくて迷ってる。 "the"とか"to"とか"was"辺りで当たり判定かけてみると、候補はボロボロ出てくるのだけど、 実際それで解いてみると英文にならない。何かアプローチがまずい気がするのだけ…

問題はよく読みましょう!?

引き続きprojecteulerですが、今日はP47で軽くはまりました。Problem 47 - PukiWiki から抜粋 ここから----- 連続する2つの数がそれぞれ2つの異なる素因数を持つのは * 14 = 2 × 7 * 15 = 3 × 5 の場合である.同様に連続する3つの数がそれぞれ3つの異なる素…

良いブルートフォース、悪いブルートフォース

projecteulerのP45、楽勝だと思ったけど、甘かった。 字面どおりにブルートフォースしたら終わんない。六角数は三角数を含むと分かれば話は早いんだけど。 これに気づかなくて無駄な計算を延々とやっていた。 もったいない。もちろん、もっと賢い解法もある…

ナップサック問題!?

projecteulerのP31が未解答で詰まっている。 なんとなく、再帰で解けそうな気はしているのだけど、うまく表現できない。一方で、この手の問題はナップサック問題に帰着できる(のか似ているのか、その辺りは?) らしい。コンピュータサイエンス畑を歩いてい…

projecteuler落ちてる(た)?

本日15:40(JST)ころ、Archived Problems - Project Eulerにアクセスできない状態に?! ほかのサイトは大丈夫なのでPCの問題ではないっぽいのだけど。結局、ダイクストラは分かったような分からんような。 最終的には動的計画法 - Wikipediaで何とかなった…

Dijkstraが分からん(涙)

いや、正直、読めなかったというのもあるんだけど(苦笑)この最短距離を求めるアルゴリズム、順を追って考えていってもなぜか正解に当たらない 気がする。 どっかではしょっているか勘違いしているんだと思うのだけど、何がどうなっているんだか、 よく分か…

コンプレックスを刺激される

引き続き、projecteulerなのだけど、今日は問題も分かって解法も分かっているのだけど、 うまくコードに落とせない、というところではまりまくってしまった。デバッグ(というほどでもない)していると、明らかにおかしな条件判定を行っているのが 分かるの…

変数の命名は計画的に

これは二つの意味でいまさらシリーズなのだけど。 その1:projecteulerネタであること その2:タイトルどおりお恥ずかしい話、P23がなかなか解けなくて。 解けないというのは、いくつかパターンがあります。a.問題の意味が理解できない:これはプログラム以…

level1に到達

最近、血道をあげているprojecteulerですが、本日、やっとこさ25問解いて level1に到達しました。 その後、2問追加で解けたものの、まだ未解決の積み残しが。 先はまだまだ長い。

高速道路が渋滞してきた?

いや、祝祭日、土日の限定のあれではなくて。 id:umedamochioの言うところの学習の話です。 projecteulerをちまちま解いているのですが、1問辺りのランキングの上がり方がじわじわ 鈍くなってきているなぁ、と。 とはいえ、現状、人様に自慢できるレベルので…

電池付属言語

pythonは電池付属言語という触れ込みですが、まぁ、確かにそうかも。 projecteuler:P19がカレンダー問題です。まぁ、正攻法であれば、7進数でごにょごにょしてうるう年を計算して...とやるんでしょうけど、私は他の問題に労力を振り向けたい(というか、他…

Project Eulerからのmail

20091211:タイトル修正 解くペースが遅いとか、何度か間違えているからその件かと思ったら、違った。Problem 245 will be accessible on Fri 15 May 2009 at 2.00 pm [GMT].だそうな。そう言われてもな。 ようやく問題11/12/13を片付けて、当然ながらlevel1…